キャンペーン対象車!SPECIALIZED ROUBAIXはこんな自転車!!
投稿日:2019年11月03日
どうも、岡山店のミゾバタです!!
11月のキャンペーン対象車のROUBAIXですが、乗ったときの感じはどうなのかな!?というのは検討されている方は気になるはず!
というわけで、実際にお店のROUBAIX COMPに乗ってみて気づいた点や、乗り味などをお伝えしていきます!
本日の走行距離は70km!
個人的な感覚になりますが参考にしていただければ幸いです。(^^)
乗り出し1番に感じたのは乗り心地が良いという点と、28cのタイヤですが太さによる変なモサッと感はなく転がりが素直だなと思いました。
路面の悪い所をあえて通ってみても車体がビビッて路面から離れることもなく至ってスムーズに衝撃を逃がしている印象でした。現在メインで乗っているロードバイクはS-WORKS TARMAC SL5なのですが、この部分はとても差を感じました。ヘッド上部に搭載してあるフューチャーショックが間違いなく良い仕事しています。これは疲れにくいはずですわ!!
快適性の部分ではシートポストのしなりも効果的で、走っているときには勿論しなっているなとは思わないのですが衝撃がかなり角がない伝わり方をしてきます。
この辺りは一回の走行距離が長くなればなるほど恩恵が大きそうですね(^^)
カリカリのロードレーサーではちょっとストレスに感じる荒れたアスファルトですが、ノンストレス。
気にすることなく通常運転です(^^)
肝心の走行性能ですが、たぶん、皆様が思われているより全然走ります。
平地での巡行性はターマックより良い気がします。エアロ効果の恩恵ですかね!?
登りの場面などでは確かにTARMACの方がキレる走りをしますが、ROUBAIXの登坂力は必要十分な印象。
考え方ですが、1発のヒルクライムならTARMAC。
家を出発して交通量の多い市街地を抜けて郊外の信号のない平坦道、峠道を走って、で、また市街地を通過して帰宅という一連の流れをストレスなく楽しむならROUBAIX。走った後の疲労感に差をかんじます。
ロングライドなどでは最高の相棒だと思います(^^)
S-WORKS ROUBAIXはさらに走りが1段階上!?いや、それ以上です!!
シルキーで快適性は◎!!で、だいぶ軽快さが際立ってました!!
ホビーライダーには反則。それくらい良いです。
流石S-WORK!!あっぱれ!!あれでロングライドに行ってみた~い(><)
是非このキャンペーンを有効にご活用ください(^^)
K様ご協力ありがとうございました(^^)
店舗のご案内
岡山店
電話番号 | 086-238-6528 |
---|---|
店舗所在地 | 〒703-8251 岡山県岡山市中区竹田15-1 |
営業時間 | 12:00 〜 20:00 日曜日:13:00 〜 19:00 |
定休日 | 木曜日 第2・第4水曜日 |
スペシャライズド倉敷
電話番号 | 086-486-3519 |
---|---|
店舗所在地 | 〒710-0016 岡山県倉敷市中庄2261-1 |
営業時間 | 12:00 ~ 20:00 (日曜13:00 ~ 19:00) |
定休日 | 木曜日 第2・第4水曜日 |
livefree
電話番号 | 086-238-6526 |
---|---|
店舗所在地 | 〒703-8251 岡山県岡山市中区竹田15-1 |
営業時間 | 12:00 〜 20:00 日曜日:13:00 〜 19:00 |
定休日 | 木曜日 第2・第4水曜日 |