かいやのNEXT・STAGE | スペシャライズド倉敷ブログ | cycle shop Freedom

かいやのNEXT・STAGE

投稿日:2019年03月11日

どうもどうも。はじめまして?wスタッフの太田です。

 

本日を持ちまして、NEXT・STAGEというブログを始めさしてもらいます👏👏👏

なぜ始めるかというと、僕の成績と共にトレーニング内容を紹介することで皆様の少しでものExample?になればと、思い始めさせていただきます。

題名のNEXTSTAGE の元につきましてはまたお店に寄った時に声をかけてもらえればお話をさせていただきます(^▽^)

そして、いきなりですが私初レースで優勝させていただきました。フェイスブックとかでご存知の方がほとんどだと思いますが一般部門でしました!!

 

ですが、まだ初めて3ヶ月くらいの人間がどうやって一般の部で1位になったか気になりませんか!?w

 

僕なりのトレーニング論を軽く浅く紹介します!!

まず、自転車競技のトレーニングはどうやってするのでしょう???

 

勿論僕は、まだそんなこと全く分かりません。w

 

ですが!!強い体、戦える身体を作る方法は芯を持ってわかります。

基本的に大まかに分けて2つ!

①体力の基盤を強化

②俊敏な体に整える

 

今回は①を紹介

試合までに一か月期間があるとすると、20日間は①に費やします。

基本的に心拍数が150bpmくらい(心拍数最大190の場合)で1時間ぐらいランニングやバイクで練習します。これを20日間、週に二日ほど休みの日を入れながらやってみて下さい。身体は強くなります(心から鍛えられる)

こんな感じでまずは実践すべし!!!

 

②は次回解説していきます

NEXTSTAGE ・西日本チャレンジ日記

天気予報が5日前ぐらいから雨で新しい自転車なのでやだなぁーと思いながら、日が近づくごとに自分天気予報では晴れるのではないかと予想していたのですが勿論当日は土砂降りの雨風。。。。。。これが雨男、太田の今後の見どころでもある。。。w

朝は三時半に岡山店に集合もちろん真っ暗w

そして会場までオーナーに運転をしてもらっているのにもかかわらず二人とも爆睡。。。(^^;スイマセン

そして朝六時から試走では雨の中オーナーからコースのポイントやコース取り、テクニック,もろもろ二人ともレクチャーを受けて試合の準備は確実に整った。

こうしてオーナーからのアシストを受け、より一層負けれなくなりました。(^^)/w

 

いざ試合に!!!!!挑戦!!!!スタートポジションはバッチリ。

二人ともクリートがすぐハマるか心配。スタートのコールは5秒目からのカウントダウンなのか!??と色々と心配はありつつも、何のカウントダウンもなくあっさりスタート。

太田プチパニック発生。。え。急やな。

何とかスタートの壁も乗り越え第一コーナーは上位に居ながらスタートとなった。

 

そして、1人の選手がコーナーをジェットコースターのように弾丸のように一人で逃げていく。

これはまずいと、初心者ながら思い追走。!!!

 

いつの間にか後ろは見えず、二人きりになったので協力しようと相手に持ち掛けるも半分嫌な顔をされながらも前を引っ張るワイ。

 

第一坂発見!!

 

と共、にさっきまで居たはずの弾丸マンはいつの間にかいなくなりなんと一週目に一人になる。

 

太田プチパニック第二弾。。。。。。

 

初めてし、とばしすぎたし、興奮しすぎよたっわ。などを思いながらペースを落とし先頭集団を待つはめに。

するとものすごいスピードで集団がワイを飲み込んだ。

飲み込まれて。一安心。。

 

ここからは常に1番手をキープ。

 

これって後ろについて体力を温存した方がいいのかなと思いながらも楽しくなってしまい、

先頭のまま2週がおわった 。

ラスト一周はまだまだ余裕があって下りでも先頭集団から離れて一人走り。三週目の最初の坂になると若干疲れもあり、集団に追いつかれ、集団の人たちが何人も坂でアタックを仕掛けてくる。汗(;´Д`)

 

何とか耐えるも、しんどくなると、言い訳ばかりが頭を循環する。

 

初めてだしとか、寒いしとか、トレーニング足りなかったとか、なんぼでも負ける理由が頭の中をいっぱいにしてくる。こいつはッ厄介。。

でも僕は知ってるんだ。どんなしんどい練習でも試合でも結局は、本当にしんどいのは全体の中で3ポイントくらいしかないって。しんどい時は言い訳ばっか出てくるけどみんなしんどいのは一緒って知ってるから。。

ここが一番の踏ん張るポイントだと思い、僕が生きてきた中で、考えるだけでも心が熱くなる人たちを想いながら燃えるように漕いでいった。

そうすると後ろには、、人が張り詰める気配がなくなり最後のチョン坂では一人だったのでここで勝ちを確信。

ラスト200メートルでは観客を見るほどの余裕。

 

がしかーーーーし!!!!!!!!

 

いつの間にかすぐそこに選手がいて私焦りました。w

結果2位の選手とはコンマ差で勝利。あっぶねあっぶね。って感じでした

高校の顧問の先生に見られてたらと思うとひゃひやw

まだ、選手でもないのっでガッツポーズも決めて勝ったあともシンプルに喜びにあふれていた。こんなのは久々ですねぇw

選手になったらこんなことはできませんね!!w

 

でもガッツポーズするのが太田流。。。。叩かれるかも。。。嫌いにならないで。。。。ww

 

だって、相手に勝って当たり前の試合でガッツポーズが出ますか?!!!

勝てれるかわからないほど差が無く、本当に強敵だからこそ勝ってうれしくて出るものだと思うので

相手を人として選手として尊敬してるから出るのだと思ってるのでこれからも存分にガッツポーズが出るようなレースに出たいと思います。

 

ぼくのロードレースはここからが始まりなので温かい目で見守ってください!(^^)!

西日本チャレンジの結果はオーナーを始めに前日の仕事を早上がりさせてくれたり平日お店でトレーニングさせてくれた倉敷店長や練習に付き合ってくれた人、レースのユニフォームを貸してくれた先輩の力がとってもでかいです。感謝します

 

 

それでは。NEXT・STAGE !!!!!!!!

 

 

店舗のご案内

岡山店

電話番号 086-238-6528
店舗所在地 〒703-8251
岡山県岡山市中区竹田15-1
営業時間 12:00 〜 20:00
日曜日:13:00 〜 19:00
定休日 木曜日
第2・第4水曜日
岡山店詳細へ>

スペシャライズド倉敷

電話番号 086-486-3519
店舗所在地 〒710-0016
岡山県倉敷市中庄2261-1
営業時間 12:00 ~ 20:00
(日曜13:00 ~ 19:00)
定休日 木曜日
第2・第4水曜日
スペシャライズド倉敷詳細へ>

livefree

電話番号 086-238-6526
店舗所在地 〒703-8251
岡山県岡山市中区竹田15-1
営業時間 12:00 〜 20:00
日曜日:13:00 〜 19:00
定休日 木曜日
第2・第4水曜日
livefree詳細へ>